2023年7月音声研究会プログラム

日時 2023年 7月 2日(日) 13:00 – 18:30
2023年 7月 3日(月) 09:15 – 12:00
議題 応用/電気音響,聴覚,音声,音楽音響,音響教育,一般 
会場名 北海道大学 学術交流会館 
住所 北海道札幌市北区北8条西5丁目
交通案内 JR札幌駅から徒歩で約7分
https://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s01/
会場世話人
連絡先
北海道大学 青木直史 先生
共催 電気音響研究会, 聴覚研究会, 音楽音響研究会, 音響教育委員会, 電子情報通信学会応用音響研究会, APSIPA Japan Chapter
協賛 IEEE SPS Tokyo Joint Chapter
参加費に
ついて
無料ですが、研究会資料のご購入をお願いしております

7月2日(日) 午後  音楽音響
13:00 – 13:50
(1) 13:00-13:25 水中音響通信における時間ダイバーシティと周波数ダイバーシティの比較 ○石島諒一・海老原 格・若槻尚斗・水谷孝一(筑波大)
(2) 13:25-13:50 ドラムパターンを用いた楽曲ジャンル分類に関する一検討 ○荒 尭志・青木直史・土橋宜典(北大)
  13:50-14:00 休憩 ( 10分 )
7月2日(日) 午後  特別講演
14:00 – 14:50
(3) 14:00-14:50 [特別講演]アコースティック楽器と電子音響によるミクスト音楽の表現法拡張の試み~創作と演奏の現場から~ ○北爪裕道(北教大)
  14:50-15:10 休憩 ( 20分 )
7月2日(日) 午後  電気音響1
座長: 若山 圭吾(NTT)
15:10 – 16:50
(4) 15:10-15:35 1947年に出版された文献「Visible Speech」に残されているスペクトログラム画像からの音声復元 ○青木直史(北大)
(5) 15:35-16:00 スペクトログラム画像を用いた病的音声のスクリーニングにおけるCNNモデルとCRNNモデルの性能比較 ○青木直史(北大)・全 慶樹(北海道立総研機構)
(6) 16:00-16:25 FDTD法による頭部伝達関数の音響シミュレーションにおける空間解像度に関する一検討 ○蠣崎一裕・青木直史・土橋宜典(北大)・元木邦俊(北海学園大)
(7) 16:25-16:50 外耳道内圧脈波解析による頭蓋内圧推定法 ○降旗建治・後藤哲哉・本郷一博(信州大)
  16:50-17:10 休憩 ( 20分 )
7月2日(日) 午後  招待講演
座長: 河原 一彦(九州大)
17:10 – 18:00
(8) 17:10-18:00 [招待講演]楽器としての身体 ~ ヒューマンビートボックスという音楽表現の歴史と可能性 ~ ○河本洋一(札幌国際大)
  18:00-18:05 休憩 ( 5分 )
7月2日(日) 午後  音声
座長: 森 大毅(宇都宮大)
18:05 – 18:30
(9) 18:05-18:30 音メディアを用いた実験を支援するための対話的測定ツールについて ○河原英紀(和歌山大)・矢田部浩平(東京農工大)・榊原健一(北海道医療大)・水町光徳(九工大)・程島奈緒(東海大)・松井淑恵(豊橋技科大)
7月3日(月) 午前  聴覚
座長: 山岸 慎平(NTT)
09:15 – 10:05
(10) 09:15-09:40 感情音声知覚に寄与する変調周波数帯域の検討 ○郭 太陽・木谷俊介・鵜木祐史(北陸先端大)
(11) 09:40-10:05 小学校での聴取実験と音響教育を両立した取り組みの一事例 ○木谷俊介(JAIST)・加藤正晴・嶋田容子(同志社大)
  10:05-10:20 休憩 ( 15分 )
7月3日(月) 午前  電気音響2
座長: 中山 雅人(阪産大)
10:20 – 12:00
(12) 10:20-10:45 2次元空間の騒音源移動を考慮したANCシステムに関する検討 ○豊岡祥太・梶川嘉延(関西大)
(13) 10:45-11:10 An Idea about Pretraining in EEG Domain ○Xianhua Su(Univ. Yamanashi/HDU)・Wanzeng Kong・Xuanyu Jin(HDU)・Teruki Toya・Kenji Ozawa(Univ. Yamanashi)
(14) 11:10-11:35 1-n-nマルチチャネル能動正弦波騒音制御システムの一構成法 ○藤井健作(コダウェイ研)・棟安実治(関西大)・苣木禎史(千葉工大)
(15) 11:35-12:00 複素スパースベイズ推定に基づく小規模マイクロホンアレイによる音源測距に関する検討 ○有泉千太・鳥谷輝樹・小澤賢司(山梨大)

2023年3月音声研究会プログラム

音声研究委員会・音声コミュニケーション研究委員会合同研究会

音声研究委員会
委員長		北村 達也
副委員長	森 大毅
幹事		内田 照久, 鈴木 千文, 戸田 智基
幹事補佐	相原 龍,齋藤 大輔, 中鹿 亘, 増村 亮

音声コミュニケーション研究委員会
委員長		荒井 隆行
副委員長	白勢 彩子
幹事		安 啓一, 杉山 由希子, 浅野 恵子

日時		2023年3月3日(金) 9:30〜11:45
場所		オンライン開催
世話人		白勢 彩子(東京学芸大),北村 達也(甲南大)

議題 ――― 音声/音声コミュニケーション一般 ―――
――― 午前1 口頭発表(9:30〜10:20) ―――
1. 鼻副鼻腔の音響特性の計算と計測による検証の試み
福島侑希,田島基陽,竹本浩典(千葉工業大学)
2. 音声コミュニケーション環境の対話的試験ツールについて
河原英紀(和歌山大学),榊原健一(北海道医療大学),程島奈緒(東海大学),坂野秀樹(名城大学),北村達也(甲南大学),天野成昭(愛知淑徳大学)
――― 休憩(10分) ―――
――― 午前2 ポスター発表(10:30〜11:45)  ―――
3.一語発話「ん」を用いた日本語の感情表現の韻律特徴  -日本語母語話者による予備調査の結果-
Lae Lae Htun,鮮于媚(埼玉大学)
4.女性声優の声質表現語抽出の試み
安田茉,北村達也(甲南大学)
5.雑談対話における文脈と発話交代を考慮した応答文選択法
袖谷紳太郎, 鈴木基之(大阪工業大学)
6.唇動画像からの音声生成法における入力特徴量の単純化に関する検討
金澤尚希、鈴木基之(大阪工業大学)
7.国語の教材文の初読方法
加藤凪咲,白勢彩子(東京学芸大学)

口頭発表(一般):発表20分+質疑応答5分

☆音声研究会の最新の情報は研究会ウェブページにてご確認下さい。https://asj-spcom.acoustics.jp/
◎音声研究委員会に関する問合先
北村達也(甲南大)asj-spcom-kanji@acoustics.jp

☆音声音声コミュニケーション研究会の最新の情報は研究会ウェブページにてご確認下さい。
https://asj-sccom.acoustics.jp/
◎音声コミュニケーション研究委員会に関する問合先
安啓一(筑波技術大)asj-sccom-kanji@acoustics.jp 

2023年1月音声研究会プログラム

日時	2023年1月30日(月) 10:30〜16:10
場所	オンライン開催
共催	日本音響学会北陸支部
世話人	音響学会北陸支部 高野佐代子先生(金沢工業大学)

議題 ――― 音声一般 ―――
――― 午前1 口頭発表(10:30〜11:20) ―――
1. 日本語歌唱における母音の明瞭性
土村貫太,梅村憲子,森幹男(福井大)
2. 俳優1名による電話対応時の相手との関係性の違いによる音声
宮本紗希,長塚全,高野佐代子(金沢工大)

――― 午前2 口頭発表(11:25〜12:15) ―――
3. 口笛声道模型の音域拡張の検討
岡本雅弘,鷲田朋也,森幹男(福井大)
4. WLPの重み付け方法によるフォルマント推定精度の向上
河口竜馬,モクタリ・パーハム,森川大輔(富山県立大)

――― デモンストレーション (12:15〜13:30) ―――
インタラクティブアート作品:銀河鉄道の夜2022
一瀬龍河,高野佐代子(金沢工大)

――― 午後1  北陸支部スペシャルセッション「避難を呼びかけるための音声」(13:30〜16:10) ―――
5. 確実に情報を伝える音声避難誘導システムの構築に向けて
赤木正人(北陸先端大)
6. 残響音声からの変調伝達関数・音声伝送指標・室内音響パラメータのブラインド推定法
鵜木祐史(北陸先端大)
7. 音声に含まれる緊迫感の変調周波数帯域の検討
木谷俊介,劉小婷,郭太陽,磯山拓都(北陸先端大),李軍鋒(中国科学院),赤木正人,鵜木祐史(北陸先端大)
――― 休憩(10分) ―――
8. 防災放送に向けた人音声と合成音声の比較 ~無意味語を用いた音響分析~
宮本竣介,高野佐代子,土田義郎(金沢工大)
9. 防災放送ボイストレーニングシステム構築への展望
長塚全(Zen Voice Factory),土田義郎,高野佐代子(金沢工大)
総合ディスカッション

口頭発表(一般):発表20分+質疑応答5分

2023年1月音声研究会発表募集

2023年1月30日(月)に日本音響学会音声研究会(ASJ-SP)・北陸支部の共催を予定しております。

以下の通り日本音響学会音声研究会(ASJ-SP)を
【オンライン開催】
で音響学会北陸支部との共催にて開催いたします.
(なお金沢工業大学では、学内で対面可能とさせていただきます)

音声研究会では「音声一般」
音響学会北陸支部ではスペシャルセッション「防災放送」
をテーマとします。

一般発表の申込受付を開始いたしましたのでご案内いたします.
申込締切は 2022年11月19日(土)です.

??????????????????????????
・開催日:2023年1月30日(月)
・テーマ:音声一般 
          音響学会北陸支部スペシャルセッション:防災放送 
・会場:オンライン
・共催:音響学会北陸支部
・発表申込締切:2022年11月19日(土),原稿締切:2023年1月10日(火)
・発表に関する費用:発表1件あたり1,500円(税込み).これには研究会資料 
(電子データ)の費用も含みます.
・発表形態:オーラル(発表20分,質疑応答5分)およびポスター
だだしスペシャルセッションはオーラル(発表20分,質疑応答5分)
・現地世話役:音響学会北陸支部 高野佐代子(金沢工業大学)
??????????????????????????

【発表申込】
https://forms.gle/ryYskDQzKTuWAsYJ7
(音声研究会・音響学会北陸支部共通)

皆様の奮ってのお申し込みをお待ちしております。

【問合先】
現地世話役 高野佐代子
E-mail: tsayoko [at] neptune.kanazawa-it.ac.jp

日本音響学会音声研究委員会幹事団
E-mail: asj-spcom-kanji@googlegroups.com

------------------------------------------------------
日本音響学会 音声研究委員会
https://asj-spcom.acoustics.jp/
------------------------------------------------------
委員長    北村達也
副委員長   森 大毅
幹事     内田照久,鈴木千文,戸田智基
幹事補佐   増村 亮, 中鹿 亘,齋藤大輔,相原 龍

------------------------------------------------------
日本音響学会 北陸支部
https://asj-hokuriku.acoustics.jp/
------------------------------------------------------
音響学会北陸支部
支部長    森 幹男
福祉部長   長谷川英之
支部庶務幹事 會澤康治,村越道生
------------------------------------------------------

2022年9月音声研究会

日時		2022年9月30日(金) 13:00〜15:45
場所		オンライン開催
世話人		北村 達也(甲南大),浅野 恵子 (順天堂大)
 

議題 ――― 音声/音声コミュニケーション一般 ―――
――― 午後1 口頭発表(13:00〜13:25) ―――
1. (講演取消)
2. 中国語母語話者による日本語促音の調音タイミングに関する予備調査ー超音波データをもとに
守本 真帆(上智大学/日本学術振興会),溝口愛(前橋工科大学),李 瑋昱,荒井 隆行(上智大学)
――― 休憩(10分) ―――
――― 午後2 招待講演(13:35〜14:35)  ―――
3. [招待講演] 超音波と調音音声学の教育応用 
山根典子(広島大学)
――― 休憩(10分) ―――
――― 午後3 招待講演(14:45〜15:45) ―――
4. [招待講演] 「日本語日常会話コーパス」の構築と利用可能性
小磯花絵(国立国語研究所) 

口頭発表(一般):発表20分+質疑応答5分